『一生プレイヤー』冷静沈着なファイナリスト「かえで」の言葉に秘めたるヲタ芸への熱意とは。【インタビュー】

2024年5月19日、東京都のライブハウス初台DOORSにてヲタ芸/サイリウムダンスの祭典「RE:melt vol.3&CP Race 2023 Final」(通称:リメルト、CPレース)が開催され、本イベント二部にて2023年度ポイントレースの年間ランキング最終決定戦が行われた。

その最終トーナメント戦にて準優勝、最終年間ランキング第2位に終着した『かえで』に、激闘の一年間を振り返りながら今後の活動や自らの強みなどを語っていただきました。

プロフィール

かえで

2004年生まれ 歴約4年半。埼玉県出身のプレイヤー。過激波電脳東京*所属。

主な戦績

  • GinyuforcE CUP 準優勝
  • RE:melt Osaka vol.1 3位
  • RE:melt vol.3 準優勝
  • CPレースTOUR 2023 Final 準優勝
  • CPレースTOUR 2023 準優勝
  • その他多数

*過激波電脳東京:後述

インタビュー

自分の強みを活かしたバトルスタイル

かえでさんは最終的に当日トーナメント準優勝、年間総合2位という結果になり、悔しい部分や嬉しい部分あるかと思いますが、率直なお言葉を聞かせてください。

元々最終戦までは、ランキングが3位で進んでいましたが、最終戦で自分の実力を発揮できたことによって最後は総合2位まで上がれたのが良かったと思います。

ただ、当日の結果がどうこうというよりは、この一年間のCPレースの過程でミクト*に当日の結果だけでは逆転できないほどの大差をつけられてしまっていたことが悔しいです。

*ミクト:2002年生まれの長崎県出身ヲタ芸プレイヤー。CPレースTOUR2023総合1位。主な戦績として「MAN OF THE CYALUME DANCE EX アニソンサイド 優勝」「TOKYO ROMANCE PARK 14 優勝」「GinyuforcE CUP 優勝」「RE:melt Osaka vol.1 優勝」「CPレースTOUR 2023 総合優勝」などがある。

 

かえでさんにとって、自分のヲタ芸の良さや強み、また今回のCPレースで良い結果を残せた要因というのはどこにあると思いますか。

今回の結果の要因に関しては、継続して数多くバトルの場に出てきたからだと思います。

自分の強みに関しては、バトルスタイルにあると思っていて、技*と技の合間を埋めてスムーズな一連の流れに仕上げたり、技自体をアレンジしてワンポイントを入れたりだとか。そういったアレンジ力に加えて、動きの大きさも大きな強みだと思っています。

自分は技術では他のバトラーに立ち向かえないと思っているので、動きの大きさやアレンジ力、そして意外性という部分で勝負しています。

最近では自分の身体的特徴も加味してサイリウムを長く持って軌道がより長く見えるように工夫もしていますね。今までは他の人同様にサイリウムを深く握っていたのですが、軌道が掠れたり変わったりして自分の強みでもある腕の長さを活かしきれていなかったような感じがあって、なるべくサイリウムの端を持って軌道を調節しています。個人的にサイリウムの軌道が掠れるのが好きじゃないので。笑

また、技やその途中の動きごとにも持ち方を変えたりもしています。例えば、突きの動きだと長く持っていると力が伝わりにくかったりと、動きに適した持ち方を常に意識しています。

*技:ヲタ芸では4エイト分の決まった動き、ルーティンがある。誰でも自由に創作してSNSなどを通じて発信できる特性から、ヲタ芸の技は1,000種類以上存在すると言われている。

 

「シンプルにヲタ芸が好き」

かえでさんにとってのバトル文化の魅力とはなんだと思いますか。

人間誰しもが戦うのが好きなんじゃないかと思っています。ヲタ芸というコンテンツ自体がバトルしたくなるようなコンテンツといいますか、、笑

自分の持っている武器で他の人と競い合ったりバトルしたくなるような欲は業界にいる以上、大なり小なり全員共通の動機だと思っています。

その上で一番「自分らしさ」を見せることができる機会というところが大きな魅力だと思います。自分のオリジナルの技を作って披露してしまえばそれが自分らしさになりますし。

 

今回のCPレースのバトルイベントに数多く参加していましたが、参加を決めたきっかけや理由などはありますか。

もちろん関東にいたから色んな大会に出やすかったという環境的な要因もありますが、やはりシンプルに自分がバトルが好きだし、ヲタ芸が好きだからという以外に理由はないですね。

 

少し時間を遡りまして、かえでさんが元々ヲタ芸を始めたきっかけを教えていただけますか。

中学3年生の秋冬ごろ、東方*が好きだったので東方関係の動画をYouTubeで見ていた時にたまたま関連動画でらて*さんの動画が回ってきたのがきっかけですね。

当時見た時に「なんだこれ!カッケー!」とこんな文化があるのかと衝撃を受けてらてさんの他の動画を見漁るようになり、ヲタ芸を始めました。シンプルに光ってかっこいいしそこに惹かれた部分もありますね。

当時、たまたま同じ中学にすでにヲタ芸をやっている子がいて、その子に教えてもらったりしながら練習していましたね。その子はめちゃくちゃヲタ芸が上手かったんですが、すぐに辞めてしまって高校も互いに別の高校に進学したので今は関わりは無くなってしまいましたね。

*東方:『東方Project』(とうほうプロジェクト)は、日本の同人サークル・上海アリス幻樂団によって制作されている著作物。弾幕シューティングを中心としたゲーム、音楽CD、書籍などから成る。一般的には単に『東方』と呼ばれることが多い。
引用元:「東方Project」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2024年5月30日 (木) 05:23 UTC

*らて:1998年生まれ。ヲタ芸のパイオニアチームGinyuforcEに元所属、過激波電脳東京所属。主な戦績として「TOKYO ROMANCE PARK4 優勝」「MAN OF THE XX 優勝」がある。トーチと呼ばれる円形の軌道が特徴的なムーブを得意とし、様々な作品制作やナンバー出展など精力的に活動中。

 

技探しがモチベーション

改めてかえでさんにとってのヲタ芸の良さや魅力、個人的に好きなところを教えてください。

自分はもう4年半もヲタ芸をやっているので、根本的なところは考えずに無意識にヲタ芸したいなと思ってやってしまうのでもはや本能的ですね。笑

ただ、やはり形が無限にあるところが好きですね。

色んなSNSを見ていても色んな人が作ったオリジナル技を見つけることができたり、その中で自分に合いそうなものを探して、覚えてみて、そしてバトルに活かせたりなど、技を探すことが楽しいし、モチベーションになります。

技自体も数は無限にありますし、同じ技でもやる人によって個性が出て全然違ったものになるし、本当に見ていて飽きないです。

 

いずれは憧れられる存在へ

かえでさんの今後の活動の展望を教えていただけますか。また、今回のCPレースの結果をどのように活かしていきたいと考えていますか。

自分は過激波電脳東京*というグループに所属していて、アニクラ*とヲタ芸の融合というのをコンセプトに活動しているのですが、グループに在籍できている限り、過激波電脳東京としての活動も続けるつもりです。また、自分は一生バトラーなのでバトルも継続的に出続けると思います。

ただ、自分はプレイヤーであり続けたいのでオーガナイザーや企画側には回らないかなと思います。ヲタ芸業界を大きくしたいなとは常日頃思っていますが、なかなか率先して動ける人は多くないと思いますし、自分も例に漏れずそのタイプというのもありますね。

*過激波電脳東京:DJ×MC×ヲタ芸をコンセプトにアニクラ*をメインとして都内で活動しているユニット

*アニクラ:アニメクラブの略で、アニメソング(アニソン)を中心にDJが流すクラブイベントのこと

今後、もう少し長いスパンで考えた時に引退後のビジョンなども含めてヲタ芸とどう関わっていきたいですか。

ヲタ芸を通じて出会って仲良くなれた友達がたくさんいるのでずっと会いたいと思いますし、縁は切れないと思います。

たとえプレイヤーを辞めたとしても自分は他の人のヲタ芸を見るのも好きなので、イベントも動画も見る側にはいるだろうし、TwitterやYouTubeなどのSNSで色んな人のヲタ芸を見ていると思います。

今では現役を退いたレジェンド達のように下の世代から憧れられる存在になりたいなとも思いますね。久々にイベントに顔を出して、「あ、〇〇さんだ、、!」みたいな。笑

だからこそこのヲタ芸文化は衰退しないで欲しいなという思いもありますね。同じアニソンを使っているにも関わらずA-POP*などは文化が確立されているのに、こんなに日の目を浴びない文化はなかなかないでしょ!笑

肌感でコロナ明けから段々衰退しているのも感じますし、バトラーの人数も減ってきていますし、以前は開催できていた世界大会も開けていないし、、、

具体的な改善策が思い当たるわけではないものの、このまま細い糸のまま衰退していくのは素直に嫌だなと思います。

 

まとめ

今回はCPレースTOURに数多く参加し、当日トーナメント準優勝、総合ランキング2位という優秀な成績を残した「かえで」さんに自身のヲタ芸やバトル文化についてお話しを伺いました。

ステージ上ではクールなかえでさんですが、ヲタ芸やバトルに対する確かな熱量を感じさせる冷静ながらも熱い言葉が印象的なインタビューでした。

過激波電脳東京としてもバトラーとしてもプレイヤーであり続けると話した向上心溢れるかえでさんの今後の活動に目が離せません!

この記事を書いた人

Hako

Hako

元ヲタ芸チームJKz所属、現在はソロプレイヤーとして活動中
現在はヲタ芸のワークショップ、ナンバー講師*、ヲタ芸イベント「RE:melt」ディレクション、アートワーク制作、バトル審査員など幅広く活動し、日本発祥のサブカルチャーとしてヲタ芸文化の発信に注力しています。
・大会優勝歴
CPRaceTour2020FINAL 日本三位
MAN OF THE CYALUME DANCE OSAKA 優勝(2020) その他多数優勝経験あり

ルミカ公式ペンライト

お問い合わせ・ご相談はこちら

ヲタ芸タイムズは、ヲタ芸好きのための情報メディアサイトです。
記事のリクエスト、ご要望などご気軽にお問い合わせください。